職業とカードローンの審査について
カードローンを利用するときには審査がありますが、審査項目の中でも重視されるのが職業や勤続年数、現在までのキャッシングやクレジットの利用状況などですね。無職の人は原則申し込みができません。ところで、カードローンの審査に通るために有利なのはどんな職業でしょうか?
ところで、最初に、無職の人は原則カードローンの申し込みができないと書きましたが、実は、無職の人でも申し込みできるケースがあります。それは、自分は無職でも配偶者に安定継続した収入がある場合です。それから、無職でも親からの仕送りで生活している学生、年金受給のみの収入で無職の人などもカードローンに申し込みができます。ただ、すべでのカードローンに申し込み可能なわけではないので、あらかじめ各金融機関の申し込み条件のところを確認してください。
消費者金融のカードローンの場合、中小規模であれば無職の人にも貸し付けをしているところがあります。無職といっても、何らかの形で収入がある人、または就職先は決まっているもののまだ、勤務はしていないという一時的に無職の人などが申し込み可能です。
カードローンの審査では、勤務先はとても重要なのですが、実際には働いていない会社やすでに退職した会社の名前を適当に申し込み書に書くと、在籍確認の時にウソがばれて審査に落ちてしまいます。職業、勤務先を含めて、申し込み用紙には正直にありのままを書きましょうね。